Uncategorized

テックキャンプって実際どうなん?

※本記事はプロモーションを含みません

先日ブログにテックキャンプに入ったよ、結論サイコーや!とお話しさせていただいたのですが、ありがたいことにご質問をいただきましたので今日はお話ししたいと思います。なおアフィリエイトではないので忖度なしにガチの声をお届けしたいと思います。

費用

Q:テックキャンプって100万円いるんやろ?

A:100万円でおつりきます!!!

わしが調べたところ(2023年、12月18日時点現在)

①657,800円(オンライン)

②712,800円(通学)

私は①のオンラインコースに通っています。

教育訓練給付金の対象者であれば、一度は全額納める必要がありますが、政府からお金が戻ってきます。教育訓練給付金の対象者であれば最終的な値段は

①197,340円(オンライン)

②213,840円(通学)

という破格の値段になります。

費用面で心配な方は一度ハローワークに行って自分が教育訓練給付金の対象かどうかを調べてもらうといいです。なおわたしは電話では調べてもらおうとしましたが、「電話では教育訓練給付金の対象者かどうか、教えることはできないんです〜」と言われ、直接ハロワに行きました!電話ではなく、ハローワークに直接行ってみてください♪なお、あさイチがおすすめです。混みますから。3時間待ちとか余裕でありえますので。

この教育訓練給付金というのも国が認めたカリキュラムでなかったら対象にはなりませんので「国のお墨付き」というのも安心感がありますよね!

また、ローンもあります!が、金利がエグいのでおすすめはしません!

期間

Q:どのくらいの期間勉強するの?

A:2コースあります

①短気集中10週間コース

②夜間・休日コース:半年

私は①の短気集中コースに通っています!

いまの仕事を辞めてエンジニアになるんだ!という思い切りの良い方は①を、仕事を辞めるのは怖いけれど、エンジニアになりたいわ!という慎重派の方は②を選んでください。

何を勉強するのか

Q:入ったとして、何を勉強するの?

HTML/CSS

Ruby

Ruby on rails

JavaScript

GitHub

を勉強します!

ききたいことは分かっていますよ!これらの横文字はなんやねん・・?と。

平たく言えばよく使われるプログラミング言語をピックアップして習います!ということ。

GitHub(Webページ作成版 教えてgoo!みたいなやつ)でも使われる言語はほとんどHTMLCSSJavaScriptです。ひととおり押さえておけばエンジニアとして転職できそうとのこと!

難易度

Q:てか、ついていける?だいじょうぶそ?

A:大丈夫です!わたし(運転免許試験一度落ちたマン)でも付いていけてるから!!!(笑)

というと「じゃあ、大丈夫だな」と思ってもらえますよね?笑

実際、テックキャンプが公表している調査でも脱落者は3%だそうですよ!

テックキャンプには離脱しない強固なシステムが整備されています。

そのシステムを3つに分けて説明しますね。

①仲間がいる(固定チーム同期5人組)

②ライフコーチ(担任の先生的)

③メンター(プログラミングの先生)

で説明します!

①仲間がいる(固定チーム同期5人組)

テックキャンプは5人組(ないしは6人組)を組みます。同じ期に入ったメンバーです。テックキャンプ側が振り分けてくれます。

これがものすごい効果なんです。

1日のカリキュラムの合間にアウトプットの時間など、顔をあわせる時間が設けられています。その時にズームで集まり学んだことや失敗したことを話します。

というのもみんなプログラミング未経験者。はじめのうちはカリキュラムもわからない!とつまずきのオンパレード・・。そこでみんなの話を聞くと「なんだ、わたしだけじゃないんだ!」となります。

この「わたしだけじゃない!」って感情がものすごく大切なんですね

わからないと「私はなんて落ちこぼれなんだろう、もうやめてしまいたい!」とこの世で一人ぼっちのように感じます。でも、みんな一緒なんですね。全っ然、分からないんです。

だけれども、分からないなりに理解しようと努力している。勉強して、もっといい環境に身を置くんだ!そのような同じ目的・野望を持ったメンバーがいてくれることで、「一人じゃないんだ。みんなわからないんだ。・・みんな頑張っているし、わたしももうちょっと頑張ってみようかな・・」と思えるのです。

わたしが今まで挫折せずに来れたのは、脱落せずにすんでいるのは、絶対にこのメンバーのおかげと言っても過言ではありません。

キックオフの日に顔合わせ、自己紹介など親睦が深められます。

「わからないよね」「むずかしいよね」「できないよね」話すだけで心の持ちようが本当に全然違ってきます。

②ライフコーチ

ライフコーチというのは先ほどもお話ししたチームに付く、担任の先生のようなものです。週に一度チームミーティングがありそこで進捗相談等話すことができます。

このライフコーチがパッション(情熱)に溢れている方なんです。

「先生、勉強わかりません・・!」

「大丈夫!!!ここは流れが掴めているだけで十分ですから!」

「失敗するのが怖いです・・」

「テックキャンプは失敗大歓迎のカリキュラム!ていうかそもそも失敗ってなんでしょうね?うん、失敗なんて一つもないんです!チャレンジした証拠とでもいいましょうか!

そもそもエンジニアは失敗する生き物なんです!カリキュラムが分からなかったらすぐメンターをガンガン活用してください!そもそもみなさんの人生、今まで失敗って許されてこなかった、失敗しないように生きてこられたと思うんですね。でも、今後エンジニアになると失敗ばかりです。そこからどう立ち直るのか、持ち直すのか、そういう力が求められます。だから、ここでたくさん失敗して立ち直る力を身につけて行きましょう!」

1on1で相談することもできますよ!わたしも不安を吐露したことがあります。

「就職できるのか不安です、できたとしてもやっていけるのか・・」

「大丈夫です!テックキャンプはたくさんの求人持ってます。卒業生もたくさん就職しています。だから会社としても「テックキャンプ卒業生はこのぐらいの知識を持ってきてくれてるんだな」というのを把握してくださっているんですね。就活の時期もきちんと設けてあります。いまはなんの心配も必要ありません!のびのび勉強してくださればOK!」

私は今まで不安を吐露する、相談する、というのがとても苦手でした。

ただ「人生を変えよう」と思った時に「そんな相談できない、不安を抱き続ける自分も変えたい」と思って思い切って相談させていただきました。メンターさんからすれば私のまとまりのない話がとても聞きにくかったことだろうと思います、それでも親身に耳を傾けて答えてくださった。とても嬉しかったことの一つです。

それ以降私は「今の私の仕事は楽しんで勉強すること!」と勉強に打ち込むことができるようになりました。

③メンター(プログラミングの先生)

カリキュラムでわからないことがあるとメンターに質問できます。

他のプログラミングスクールでは質問回数の制限がある・チャットのみだったりします。

テックキャンプは質問し放題です。(前日14:00~22:00)

しかもメンターの先生がとても優しい。神がかっている。

電話がつながって開口一番「ご質問ありがとうございます!」と感謝してくださります。

私「お忙しいところ申し訳ありません。〇〇と申します、よろしくお願いします!早速ですが、ここでエラーが出ます。カリキュラムを見直して試行錯誤しました。それでもできません。ググって仮説を立ててやってみました、それでもできません。申し訳ありませんが助けてください!」

メンターさん「仮説まで立ててくださってバッチリですね!!!さすがです!!!」

私からは一生懸命立てた仮説でも、メンターさんから見るとちんぷんかんぷんな仮説に違いないのですね。それでも必ず肯定してくださるのです。

そして質問に答えてくださったあとあるある「また別のエラーがイモヅル式に出る」

そんなときにも嫌な顔ひとつせず「大丈夫ですよ!一緒に解決していきましょう!」

と頼もしすぎる一言をくださります。

そして「エンジニアになるとこれは本当によく出るエラーのひとつですね」「このシステムは絶対に使うので今のうちに慣れておいたほうがいいですよ!」などとエンジニアこぼれ話もしていただけるのです・・。

もうね、一生勉強していたい。笑

プログラミングでわからないことがあるときはメンターに質問することができます。ワンクリックですぐ繋がります。99%の電話が1分以内に取られるそうです。

私もかれこれ50回ほど電話したことあります。49回は1分以内に出ていただけました。

ただ一回だけ20分待ったことがあります。

「20分!?えらい待つな〜」

そう思う方もいらっしゃるかもしれません。

ただ私は20分待たせてくれて逆に「ありがたい!」となりました

「(わからない申し訳なさから)これだけ待ったら相手もさすがに「ごめん!」ってなるから一周回ってラッキーやな!」「私の質問もじっくり答えてもらえるんだろうな〜!」と一周回って「待たせてくださって、ありがとうございます!」となりました!笑

私が電話した時間帯が混雑する時間帯だったのもあるかもしれません。金曜日の夕方5時頃でした。金曜夕方で疲れもピークでミスも多くなる、土日に疑問を持ち越したくない、そのような時間帯ですから。

では逆にどういう人が脱落してしまうのか?

ライフコーチ曰くそれは「弱音を吐けない人・質問できない人」

もちろんライフコーチやメンターが全力でバックアップしてくれます。最高の環境があります。ただ、それでも「弱音はけない、質問できない」という人がいるそうです。そういう人は脱落しやすいそうです。

弱音、吐くの苦手ですよね。わかります。私も苦手です。

質問するの怖いですよね。わかります。わたしもはじめ全く質問できませんでした。

初めからガンガン弱音を吐いたり、質問する必要はないのです。1歩1歩ステップアップしていければ大丈夫です。

就職

Q:就職できるのかな?

A:ここに関しては、申し訳ありません、分かりません!私がまた就職できれば就職体験記みたいなのを書きたいんですが、何分まだ就活すら始めてないので何とも言えないです。

ただ、テックキャンプ予約転職成功率は98%だそうです。

ちなみにプログラミングスクール(他社)で就職失敗事例みたいなのを話してくださってった方の話を聞いたのですが、その方が最終的に失敗した理由は「スクール任せにして能動的に動かなかったから」だとおっしゃっていました。(最終的にその人は能動的に行動して第一志望の会社に入社されました!)

失敗事例を聞くことで、「自分はこうならないようにしよう」と反面教師として学びになりますよね。私も今後就職活動していきますが能動的に動いていこうと思います。

また就職できたらその体験記なども記していきますのでよろしければお付き合いください

加入時期

Q:いつ入ったらいいかな?

A:いまでしょ!!!

中国にはこんなことわざがあります「木を植えるのにベストな時期は10年前だった。2番目にベストな時期は今だ」

もしテックキャンプが私が18歳の時にあったなら、そして18歳の自分に声をかけられるとしたら「テックキャンプに行け」と間違いなく言っています。

今日が人生で一番若い日。今すぐ始めて欲しい。

というのも質問してくださった方はきっと今の人生に何らかの不満があられると思うんですね。プログラミングを学んで人生を変えたい、そのような熱意のある方はテックキャンプがおすすめです。最高に熱意のある人々がそろっているからです。

まとめ

テックキャンプのメリット

①国が認めたカリキュラム(教育訓練給付対象)

②挫折しにくい・仲間やライフコーチがいてくれる

③質問しやすい。優しい・話しやすいメンターがいる。

④人生が豊かになる

プログラミングを学びたい、かつ 自分の人生を大きく変えたい、そんな人にはテックキャンプがおすすめです!無料のカウンセリングもあるからお試しあれ!

また質問があれば受け付けますのでコメントリプライDM配信でいらっしゃい!

ご質問ありがとうございました!

ABOUT ME
emirintosh
ご訪問ありがとうございます!